訂正
2017 / 09 / 08 ( Fri )
明日の箭の会の会場は、
ドーンセンターです。
いつも通りです。
ひとつ前の記事に、
間違って書いてしまったので、
訂正します。
ミセスFさん、
こんにちは。
「F」ということは、大阪城近くのFさんですね。
華子さんに、良いコメントをいただきました。
あるふぁ、ぜひお手にとってみてください。
俳句アルファα
華子さん!ようこそ~南風のブログへ(^0^)
とても素敵なコメントで、早く「俳句アルファ」を読みたい気分です!
華子さんが南風に入られるまでの紆余曲折( ^ω^)・・
つぶやきをどこかで見たかも?
📨メール句会も始まったとか、さすが~お若い両主宰の結社「南風」~、
これからの航海をミセスFも注目させていただきましょう~かしら(^0^)
華子さん、
こんにちは。
目を通してくださったのですね。
ありがとうございます!
この欄では、今まで若者たちがいろいろと俳句論を書いていましたが、
僕に依頼があったということは若い主宰として結社論を書けということだな、
と一人合点して書きました。
華子さんがいま、
南風で楽しく俳句を学べているのなら、
言うことありません。
こちらも嬉しいです。
会員のみなさんが気持ちよく居続けられる場所であるように、
今後も努めてゆきます。
俳句α10-11号
いつもお世話になっております。
初学の頃からですから 定期購読も6年目。
今日 その俳句αが届きました。パラパラ見ていますと ←の村上主宰の
お写真が バーンと載っています。
「これからの結社のかたち」自分が南風の会員であることを忘れて
うんうん。。と読み入りました。そして 感動しました。
私には 結社だから。。の強い気持ちはありませんが たくさんの方に助けていただいて 俳句を楽しめることが出来て 感謝しています。